« 北区の坂-5 | トップページ | 板橋区の坂ー3 »

2006年3月 7日 (火)

世田谷区の坂-4

2006年3月7日

二子玉川駅(大井町線)・・・まむし坂・・・(丸子親水公園)・・・岡本静嘉堂緑地・おんな坂・岡本八幡神社・男坂・岡本民家園・岡本公園・・・堂ケ谷戸橋・堂ケ谷戸坂・アルジェリア大使館・・・(水神橋)・・・大蔵氷川神社・・・永安寺・新坂・・・バス停永安寺→調布駅(京王線)→仙川駅・・・旧甲州街道・・・仙川坂・大川橋・給田坂・・・仙川駅(京王線)(井の頭線)(小田急線)→東北沢駅・・・馬場坂・・・東北沢駅(小田急線)

 丸子川に架かる雁追橋からまむし坂を上りました。坂標はありませんが、坂の途中に「まむし沢」の石柱があります。まむしが沢山いたのでしょう。丸子川に沿いに丸子川親水公園を進み、岡本静嘉堂緑地と岡本民家園の間から北に入ると、岡本八幡神社があります。正面の石段(男坂)に向う手前に「右、おんな坂」と書かれたの石標が立っています。おんな坂を上り、神社に参り男坂の石段を下りました。

 岡本民家園を見学し、丸子川沿いに進むと、堂ケ谷戸橋へ出ます。ここから北東方向に上るのが堂ケ谷戸坂が上っています。坂上にアルジェリア大使館があります。丸子川をさらに西に行き、仙川の水神橋を渡り少し行くと北側に大蔵氷川神社があります。門の前に庚申塔が並んでいます。氷川神社の西にある、永安寺の西側の新坂を上りました。新しく開かれた坂のようで、寺、墓地が坂に沿ってありますが、暗い感じはしません。

 新坂下から永安寺のバス停へ出て、調布駅まで乗りました。仙川駅で降り、旧甲州街道へ出て、北東(東京方面)に行き仙川三差路から大川橋へ仙川坂を下りました。坂下からは給田坂となり上ります。仙川駅から乗り継ぎ東北沢駅で降り北へ行き、北沢公園の西側辺りから馬場坂を下りました。坂の途中に小さな地蔵堂が祀られていました。

  写真をクリックすると拡大します。

DSC07265 まむし坂  瀬田4-8の玉川病院寮と4-9の間をカーブして北方向に上る。(丸子川(六郷用水)の雁追橋から上る) 《地図

まむしが沢山生息していたのか。

Dsc02799 まむし坂の位置(治太夫堀(六郷用水)の説明板。上が南)

中央右あたりに「まむし坂」がある。その右に「馬坂」・「女坂」もある。

DSC07264 まむし沢の石標(坂の途中)

DSC07280岡本静嘉堂緑地

DSC07281 おんな坂の坂標

DSC07285 おんな坂  岡本2-23の静嘉堂緑地の西側と2-20の岡本民家園の間を岡本八幡へ上る石段。正面の石段(男坂)の右側(東側)《地図

DSC07289岡本八幡神社

DSC07292 正面の石段(男坂)

DSC07296岡本民家園

DSC07297 岡本公園

DSC07300 堂ケ谷戸坂  岡本2-17と3-30の間を南西に堂ケ谷戸橋(丸子川)まで下る。坂上にアルジェリア大使館。《地図

DSC07309大蔵氷川神社

DSC07311 氷川神社前の庚申塔

DSC07316永安寺

DSC07320 新坂  大蔵6-4の永安寺と6-15の間を北東に上る。《地図

新しく開かれた坂のようだ。

Dsc02801 新坂の位置(治太夫堀の説明板)

中央下あたり。

DSC07328 仙川坂  給田3-18と3-25の間を大川橋(仙川)から南西に上る旧甲州街道。《地図

DSC07333 給田坂  大川橋から北東に上る。坂下で仙川坂に向き合う。仙川左岸の坂。《地図

DSC07338 給田坂下近くから仙川坂を望む。

DSC07344 馬場坂  北沢4-5と3-14の間を北東に上る。《地図

DSC07347 馬場坂の途中の地蔵堂

|

« 北区の坂-5 | トップページ | 板橋区の坂ー3 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世田谷区の坂-4:

« 北区の坂-5 | トップページ | 板橋区の坂ー3 »