上方落語散歩-1
2006年5月8日
日本橋駅(地下鉄堺筋線)・・・日本橋(道頓堀川)・・・宗右衛門町通り・・・戎橋・・・三津寺・・・道頓堀・・・法善寺横丁・法善寺・・・竹林寺・・・千日前通り・・・鉄眼寺・・・赤手拭稲荷・・・立花通り・・・和光寺・阿弥陀池・・・四ツ橋跡・・・新町北公園・・・瀬戸物問屋街・陶器神社・・・南御堂・・・船場丼池ストリート・・・鰻谷通り・・・心斎橋駅(地下鉄御堂筋線)
平日でも道頓堀界隈は大勢の人が出ていました。新宿の歌舞伎町のような感じでしょうか。
*「東西落語散歩」
写真をクリックすると拡大します。
かつては旅館街だった。落語「宿屋仇」
紀州街道に架かる橋。
落語「試し斬り」
落語「親子茶屋」
落語「まめだ」
法善寺横丁 《地図》
♪『月の法善寺横丁』
水掛不動(法善寺)
苔むして不気味な感じな不動さんだ。
(平成20年12月に天王寺区勝山(四天王寺のすぐ東隣)に移転したそうだ)
落語「らくだ」
落語「土橋万歳」
落語「ぞろぞろ」
落語「菊江仏壇」
和光寺 《地図》
落語「阿弥陀池」
阿弥陀池(和光寺境内)
四ツ橋跡 《地図》
長堀川と西横堀川の交差する所で、橋が4つ架かっていた。
落語「辻占茶屋」
新町北公園 《地図》
このあたりに三大廓(江戸の吉原、京の島原、大阪の新町)の新町遊郭があった。
落語「冬の遊び」
落語「つぼ算」
陶器神社(坐摩神社(いかすり・通称ざま)の境内にある) 《地図》
南御堂(東本願寺難波別院)
落語「人形買い」
船場・丼池ストリート 《地図》
落語「仔猫」
鰻谷 《地図》
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 坂道散歩(2021年11月~2022年6月)追加分(2022.06.20)
- 結城街道⑥(下館駅→日光街道合流地点)(2020.07.02)
- 結城街道⑤(岩瀬駅→下館駅)(2020.06.29)
- 結城街道④(稲田駅→岩瀬駅)(2020.06.23)
- 結城街道③(内原駅→稲田駅)(2020.06.19)
コメント