« 出雲街道⑥(津山宿) | トップページ | 古河市(茨城県) »

2009年7月11日 (土)

結城市(茨城県)

2009年6月26日

東結城駅(JR水戸線)・・・観音堂・・・大杉殿・・・乗国寺・・・貴布禰神社・・・大勝寺・・・松月院・・・結城家御廟・・・結城城跡(城跡公園)・聡敏神社・あじさい坂・・・源翁和尚の墓・・・県道35号・・・安穏寺・秋葉龍神神社・・妙国寺・・・光福寺・・・金福寺・・・弘経寺・・・毘沙門堂・・・神明神社・・・孝顕寺・・・称名寺・・・常光寺・・・健田須賀神社・・・薬師堂・・・住吉神社・・・結城観光物産館・・・観光物産センター・結城駅

 滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」の物語の発端「結城合戦」の地で、日光東往還結城街道が交差する結城宿、見世蔵の並ぶ「紬の里」の結城を歩きました。

  【ルート地図

  *参考:【結城市HP観光

  写真をクリックすると拡大します。

Img_4545

東結城駅

無人駅だがスイカは使える。

Img_4568 乗国寺 【ルート地図】の2

結城合戦で敗死した12代結城持朝の菩提を弔うため、宝徳元年(1449)に13代成朝が建立。

Img_4554 由緒

Img_4574 貴布禰神社

本宮は京都市の貴船神社で祭神は雨水を司る神、止雨の神の高龗(たかおかみ)の命。社殿によれば結城家2代朝広が康元元年(1256)に創建したという。

Img_4583 結城家御廟(慈眼院境内跡) 【ルート地図】の6

結城家初代朝光から16代政勝までと、妙仙・明朝・と無銘2基の花崗岩製の五輪塔が20基並ぶ。

Img_4590 説明板

Img_4596 結城合戦で戦死した11代氏朝(手前中央)・12代持朝(前方正面)の墓

Img_4611 結城城跡(城跡公園) 【ルート地図】の7

ここで幕府軍を相手に1年以上も戦った。「南総里見八犬伝」は父親と一緒に結城側で戦った里見義実(よしざね)が、死を決意した父親と別れて主従三騎で三浦半島へ落ち延び、房総の安房へ渡るところから始まる。

Img_4610 説明板①

Img_4632 説明板②

Img_4633 城域図

結城埋蔵金伝説」がある。この一画に今でも莫大な埋蔵金が眠っているかも。

Img_4613 城跡から北側には今も田んぼが広がる。

Img_4617 田んぼから一段高い城跡を望む

Img_4622 あじさい坂

田んぼから城跡に上る緩やかな坂。

Img_4621【坂標】

Img_4626 坂下方向

Img_4606 聡敏神社

江戸時代の結城藩水野家の藩祖水野勝成を祭神とする。文化13年に福山聡敏神社(福山八幡宮境内)より勧請。水野勝成を「聡明俊敏」と讃える社名。

Img_4607 由緒

Img_4638 源翁和尚の墓 【ルート地図】の8

「九尾の狐」の那須の殺生石を杖で砕いたことで有名。死んだのは陸奥国(福島県)の示現寺。

落語『九尾の狐

Img_4640 安穏寺

応安4年(1371)に結城家8代直光が源翁心昭(和尚)を招き禅宗に改宗し中興開山した。

Img_4645 河野商店

結城紬の問屋

Img_4648 妙国寺

早見晋我の墓と与謝蕪村が晋我の死を悼んで詠んだ「北寿老を悼む」の詩碑ある。

Img_4649 由緒

Img_4651 蕪村の「北寿老仙を悼む」の詩碑。

Img_4656 中澤商店

もとは結城紬問屋・肥料商

Img_4657 秋葉喬庸商店

もとは農業資材関係の店

Img_4663 福井薬局

Img_4669 光福寺

弘経寺との間に御朱印堀の一部の跡が残っている。

Img_4666 由緒

Img_4667 御朱印堀説明板

Img_4673 弘経(ぐぎょう)寺 【ルート地図】の12

文禄4年(1595)18代結城秀康の長女松姫の菩提を弔うために創建。以来一度も焼失していない寺。浄土宗関東十八檀林(宗派の学問所)の一つ。

落語『鈴振り

Img_4675 由緒

Img_4680 俳人・砂岡雁宕(いさおかがんとう)説明板

Img_4687 結城酒造

Img_4689 説明板

Img_4691

Img_4688

Img_4695 毘沙門堂

石灯籠の台石は道標になっている。右側が「右 小山 左 さかい」 左側が「向 水戸海道」で、ここで日光東往還結城街道が分れて行く。

Img_4707 武勇(造り酒屋)

Img_4699 武勇

Img_4709 向い側の旧家

Img_4715孝顕寺

結城水野家の菩提寺。開山は独放曇聚(どっぽうどんしゅう)禅師、開基は結城家15代政朝。

Img_4721 称名寺

Img_4722由緒

Img_4737 常光寺

門前の阿弥陀如来像の「金仏さん」で親しまれている時宗の寺。

Img_4727由緒

Img_4733 金仏説明板

Img_4732 十九夜観音堂(右)から金仏さんの背中

Img_4729 十九夜観音

Img_4735 石崎旅館

Img_4738 磯田邸

もとは乾物屋

Img_4740 築島邸

もとは穀物商

Img_4743 秋葉糀味噌醸造

Img_4744 説明板

Img_4747 会津屋呉服店

Img_4748 赤荻米店

Img_4750旧家

Img_4751 小西金物店

Img_4752 説明板

Img_4754 健田須賀神社

結城家ゆかりの須賀神社と、この地方一帯を開発したという竹田氏ゆかりの健田神社が合祀された。

Img_4756_2 由緒

Img_4757 鈴木新平商店

Img_4762 桜井長太郎商店

現在は干瓢商店舗兼住宅

Img_4763 須関商店

もとは穀物商

Img_4766 奥順

結城紬の問屋兼住宅

Img_4770 奥順の部屋

NHKTV「鳩子の海」のロケ地

Img_4765奥順壱の蔵

現在は喫茶ギャラリー

Img_4772 キヌヤ薬舗

Img_4774 藤貫邸別館

もとは米穀肥料商

Img_4779 左が古川邸・右が藤貫邸別館

Img_4781 旧黒川米穀店

現在はイベントやCMのロケ地等で利用

 

Img_4784薬師堂

扁額には、「辻薬師如来」とある。

Img_4789 紬の館

Img_4792 山中石材店

Img_4796 住吉神社

Img_4798 鈴木紡績

もとは穀物・紡績商

Img_4804 結城駅

|

« 出雲街道⑥(津山宿) | トップページ | 古河市(茨城県) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

セレンディピティさんという楽天ブログをやっている方と連絡をとりたく、こちらのブログにたどり着きました。ご存知ないでしょうか。

投稿: 藤井 | 2020年10月11日 (日) 19:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結城市(茨城県):

« 出雲街道⑥(津山宿) | トップページ | 古河市(茨城県) »