葛西用水を歩く④(東武動物公園駅→一ノ割駅)
2015年4月9日
東武動物公園駅(東武伊勢崎線)・・・古川橋(大落古利根川)・・・(清池橋)・・・(宮東橋)・・・姫宮落川合流地点・・仲洲嶋小橋(姫宮落川)・・・笠原沼落合流地点・・・隼人堀川合流地点・・三千貝橋(隼人堀川)・・・(小渕橋(古利根川))・・・春日部大橋・・・古隅田川合流地点・・新町橋(古利根川)・・・(古利根公園橋)・・・(春日橋)・・・(埼葛橋)・・・(八幡橋)・・東八幡神社・・・賢住寺・・・(牛島人道橋)・・・(東武野田線)・・川久保公園・・・(ゆりのき橋)・・・(藤塚橋)・・・一ノ割駅(東武伊勢崎線)
【ル-ト地図】(東武動物公園駅(46.7km)→一ノ割駅(59.km))
写真をクリックすると拡大します。
前方の橋は仲洲嶋小橋で、すぐ先が仲洲嶋橋。
すぐ下流で笠原沼落(右)が合流する。
上流の橋に迂回し笠原沼落を渡り、再び葛西用水(大落古利根川)の土手に出る。
前方は小渕橋
橋の標示は「古利根川」だった。
日光街道(粕壁宿→幸手宿)を歩いた時、同じ写真を撮っているのだが、すっかり忘れている。
新町橋(日光街道)を渡る。
田村荒物店 《地図》
ここは日光街道の粕壁宿
八幡橋から東八幡神社に寄る。日光街道(越谷宿→粕壁宿)を歩いた時にも寄っていて何となく見覚えがあるような気がしたのだが、同じ写真を何枚も撮ってしまった。
東武野田線が通る。
前方の藤塚橋まで行き、一ノ割駅に向かった。 《地図》
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 坂道散歩(2023年11月~)追加分(2023.12.14)
- 「歩いた坂」追加分(2023.12.10)
- JR京浜東北線を歩く①(2022.10.22)
- 大落古利根川・中川を歩く(2023.11.22)
- 柴又街道②(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント