見沼代用水を歩く⑥(西縁③ 与野駅→東浦和駅)
2015年3月13日
与野駅(JR京浜東北線)・・・(旧中山道)・県道120号・・・足立神社・・・西高坂・・・正樹院・・・正樹院橋・見沼代用水西縁・・西高斜面林・・・(木崎橋)・・・木崎四丁目保存緑地・・・足袋屋橋・・・宝蔵院・山崎のボダイジュ・・・足袋屋橋・・・(第二産業道路)・・・山中橋・・大道橋(芝川)・・・(忠兵衛橋)・・・(ふるさと橋)・・・(大古里橋)・・・(北宿橋)・北宿坂下・みむろ桜広場・・・(米原橋)・・・(清水橋)・・・(馬場橋)・・・(舟戸橋)・・・(北浦橋)・・・(敬助橋)・朝日坂下・・・(延助橋)・・・(宮元一の橋)・・・(宮元二の橋)・・・氷川下橋・・・氷川女体神社・・氷川女体橋・・磐船祭祭祀遺跡・氷川見沼公園・・(宮元三の橋)・・・(神明橋)・・・(神明新橋)・・・(助右衛門橋)・・・(国道463号)・・・(高間ヶ原橋)・・・(大牧橋)・・・大牧氷川女体神社・・・大牧学校橋・・・(源七橋)・・・(JR武蔵野線ガード)・・・油屋橋・・・東浦和駅(JR武蔵野線)
【ル-ト地図】(与野駅(56.6km)→東浦和駅(70.7km))
写真をクリックすると拡大します。
足立神社 《地図》
今日が卒業証書授与式の浦和西高前を通り、正樹院橋を渡る。《地図》
桜もそろそろか。
足袋屋橋あたりから
宝蔵院山崎のボダイジュ(宝蔵院) 《地図》
北宿大橋(芝川) 《地図》
南の北宿橋(見沼代用水)から上る坂が北宿坂。北宿橋の東側が「みむろ桜広場」。
手前の猫は毛並が良さそうだ。
もとは赤山街道沿いにあったもの。八丁橋の西側の赤山街道が西縁を横切るあたりか?
氷川女体神社磐船祭祭祀遺跡 《地図》
見沼の御船祭→見沼の干拓→磐船祭
東京?湾の入江→沼・湿地→溜井→(干拓・見沼代用水)→見沼たんぼ ということ。
唱歌の♪「案山子」は、この地で生まれ育った作詞者の武笠三が、「見沼たんぼ」に立つ「かかし」を歌ったものという。
近くの赤山街道沿いには、武田信玄の娘、見性院の墓のある清泰寺や大間木氷川神社がある。
足袋屋橋、油屋橋も今は何の面白味もない橋だが、昔を偲ばせる橋名だ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 坂道散歩(2023年11月~)追加分(2023.12.14)
- 「歩いた坂」追加分(2023.12.10)
- JR京浜東北線を歩く①(2022.10.22)
- 大落古利根川・中川を歩く(2023.11.22)
- 柴又街道②(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント