芝川を歩く⑤(川口元郷駅→芝川水門・新芝川→南鳩ヶ谷駅)
川口元郷駅(埼玉高速鉄道)・・・(さくら橋)・・・(上の橋)・・・(中央橋)・・・(門樋橋)・・芝川排水機場・・・元郷排水ポンプ場・・・(千元橋)・・・(梛木の橋)・・・(榎木橋)・・・領家水門・・・榎橋・・・荒川土手・・・新芝川排水機場・・芝川水門・・都市農業公園・・・(山王橋(新芝川))・・・(領家橋)・・・(順真橋)・・・(稲荷橋)・・・(花の枝橋)・・・(新芝川橋)・・・(南平大橋)・・芝川マリーナ・芝川マリーナ水門・・・(入谷大橋)・・・リサイクルセンター・・(あずま橋)・・・(有明橋)・・・(白鷺橋)・・・(鳩ヶ谷大橋(日光御成道))・・・(千歳橋)・・・(汐入橋)・・・青木水門・(芝川・新芝川分岐地点)・・・南鳩ヶ谷駅(埼玉高速鉄道)
芝川が荒川に流れ込む芝川水門まで行き、新芝川を芝川との分岐地点の青木水門まで遡って芝川歩きを終えた。
【ル-ト地図】(川口元郷駅(43.6km)→(芝川水門)→(新芝川)→南鳩ヶ谷駅(55.7km))
芝川排水機場 《地図》
芝川増水時に水をポンプで荒川に排水するための施設だろう。
芝川に流入する雨水を荒川に放流している。通常は芝川の水位を保持する役割を担っている。
領家水門 《地図》
水門をくぐった所で新旧芝川が合流する。水門から先は通行不能で、榎橋に戻り荒川の土手に迂回する。
なるほど納得だ。
芝川水門・荒川 《地図》
新芝川沿いを遡る。
右の山王橋(新芝川)に向かう。
稲荷橋 《地図》
お狐さんもビックリの洒落た橋。
南平大橋 《地図》
利用料金はけっこうな値段だ。船の値段はいざ知らずだが、庶民には高値の遊びだろう。
ここをくぐって元荒川→荒川→東京湾→伊豆諸島までもクルージングか。
リサイクルセンターの煙突・あずま橋 《地図》
白鷺橋 《地図》
鳩ヶ谷大橋 《地図》
5年前に日光御成道で渡った橋だが、記憶にないのは何時もの事。
ここから南鳩ヶ谷駅は近いのだが、(旧)芝川との分岐点まで行く。
芝川・新芝川分岐地点 《地図》
左上が芝川の青木水門、正面奥が竪川のふれあい橋。ここで芝川・新芝川歩きを終えて南鳩ヶ谷駅に向かった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 結城街道⑥(下館駅→日光街道合流地点)(2020.07.02)
- 結城街道⑤(岩瀬駅→下館駅)(2020.06.29)
- 結城街道④(稲田駅→岩瀬駅)(2020.06.23)
- 結城街道③(内原駅→稲田駅)(2020.06.19)
コメント