大場川を歩く ①
2015年7月24日
吉川駅(JR武蔵野線) バス→おあしす前・・・鍋小路用水・大場川起点標石・大場川・・・きよみ野第5公園・・・きよみ野第1公園・・・吉川運動公園・吉川調節池・・・中井沼公園・・・アクアパーク・・・中井橋・・・御嶽神社・・西大場川・・・工業団地・・成田山道標・・・昭平橋(西大場川)・・・大場川合流地点・・・三吉橋・・・北葛飾変電所・・・東大場川合流地点・・・小谷堀橋(県道52号越谷流山線)・・・半田橋・・・(常磐道)・・・丹後橋・・・仁蔵橋・・・北側道橋・・(武蔵野線)・・南側道橋・・・新三郷橋(県道29号草加流山線)・・・弁財天社・・大広戸排水機場・大広戸排水樋管・・・大広戸橋・・・茂田井落し排水樋管・・・早稲田橋・・・茂田井橋・・・駅前大橋・・・三郷駅(JR武蔵野線)
延宝3年(1675)に関東郡代、伊奈忠常が実施した二郷半領の沼沢地の干拓の際に、農業用排水路として開削された大場川を歩く。
【ル-ト地図】(三郷駅(10.8km)まで)
写真をクリックすると拡大します。
大場川起点標石(写真の鍋小路用水の北側・写真中央左) 《地図》
「準用河川 大場川起点」と刻まれている。大場川は一級河川のはずだが、一級河川の管理起点は下流(吉川調節池あたり?)ということだろう。
吉川運動公園と吉川調節池の間を流れて行く。《地図》
釣り人が多い。
調節池の役割もある親水公園
普段は運動公園で、大雨時には洪水防止の調節池になる。
石材店だろうか? 道路向かいにも大師像?が立っている。
中井橋から下流方向 《地図》
大場川から離れ、西大場川に向かう。
社殿前に「御嶽神社碑」が立つ。
西大場川起点 《地図》(第一大場川となっているが、第一大場川は大場川のことだから間違い)
北側は工場の敷地で、流れは見えない。
成田山道標 《地図》?
「成田山 向 吉川 越ヶ谷」で、吉川・越谷方向だ。
布施弁天はここから東方向なのだが。北に少し進んで東に向かい江戸川を渡って行くということか?
南東に向かえば流山ということだろう。
大場川(左)・西大場川(右)合流地点 《地図》
右が大場川・左が西大場川
橋がなく左へ東大場川沿いに迂回する。
橋までかなり距離がありそうで、余計に暑さが増す。まさに灼熱地獄だ。
バランスをとって慎重に渡る。落ちたら水浴びして涼めばいいだけよ。
江戸川近くまで続いているようだ。いずれこの川も歩くのだろうか。
丹後橋 《地図》
フェンス左の石柱は何か? 多くの文字が刻まれているが分からず。
仁蔵(にぞう)橋から武蔵野線 《地図》
武蔵野線をくぐり、新三郷橋から右岸を進み、駅前大橋から三郷駅に向かった。
| 固定リンク
« 新坂川を歩く | トップページ | 大場川を歩く ② »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 坂道散歩(2023年11月~)追加分(2023.12.14)
- 「歩いた坂」追加分(2023.12.10)
- JR京浜東北線を歩く①(2022.10.22)
- 大落古利根川・中川を歩く(2023.11.22)
- 柴又街道②(2023.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント